運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1984-04-04 第101回国会 衆議院 外務委員会 第5号

今までの一つの歴史的な経験としては、例えばビキニの水爆実験で久保山さんが亡くなったというふうな事件、あるいはつい最近のことでありますが、アメリカの原潜にぶつかられて日昇丸が沈没した、このときは相手は確かに米軍、政府当局であったということはありますけれども、これはもう外務省が全面的にその賠償問題等の解決に当たられたという前例もあるわけでありまして、今度の大韓航空機のような事件の場合は、韓国のお国柄から

高沢寅男

1981-12-22 第96回国会 参議院 外務委員会 第1号

政府委員加藤吉弥君) 軍政府当局による鎮圧がある程度まで功を奏しているということは事実でございますが、強硬手段の結果逮捕者がかなり出ておる、死傷者の数も若干出ておると。十八日のポーランド外務大臣の説明によりますと、逮捕者は四千名ということでございます。その後の情報でも死傷者は数百名に上るというような数字も出ております。

加藤吉弥

1981-12-21 第96回国会 衆議院 外務委員会 第1号

去る十三日に非常事態宣言及び軍政の施行が決定されて以来今日までの状況は、実は必ずしも全般的に正確に把握されているわけではございませんが、伝えられるところ、軍政府当局労働組合鎮圧がある程度功を奏してきておるというふうにも考えられます。しかし、これで事態がおさまるとは必ずしも思われませんで、今後労働組合側がさらに強硬なストライキ等に訴えるという事態も予想されないわけではございません。

加藤吉弥

1977-05-13 第80回国会 参議院 内閣委員会 第10号

で、私どもは当然旧地主返還をさるべきであると、こういう考え方を強く持っておるわけでありますが、異国民である米国軍政府当局それですら国有地の元地主への返還問題に真剣に取り組んで、先ほど申し上げたように別の方の飛行場は現に返還をされておるわけであります。ところが、日本政府がこの問題に関して、もう戦後三十二年過ぎておるのに、この読谷飛行場についてはここにまたアンテナ基地を設置する。

大塚喬

1966-03-10 第51回国会 参議院 内閣委員会 第11号

まだあのときには戦時刑法がしかれているときでございまして、戦時刑法の二条三十二項の違反、と申しますと、米軍政府当局のもとに行動する者のごとく偽る罪というもので、懲役一カ年に処せられた事実があるのでございます。ところが、非常に珍しいことには、この人はこれまでに何回も立候補したのです。何回も立候補したところが、前に立候補したときには全然こういうようなことは起きておらない。ところが今度初めてやられた。

知花英夫

  • 1